こばやかわひであき

こばやかわひであき
こばやかわひであき【小早川秀秋】
(1582-1602) 桃山時代の武将。 通称, 金吾。 豊臣秀吉の妻高台院の兄木下家定の子。 秀吉の養子, のち小早川隆景の養子。 慶長の役の総大将。 関ヶ原の戦いでは東軍に通じ, 徳川方勝利の一因となる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”